防災
福知山市の防災計画
この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、福知山市防災会議が作成する計画であって、福知山市の地域に係る総合的な防災計画を策定し、市の地域及び住民の生命、身体、財産を災害から保護することを目的としています。
そのため、次の事項について定めています。
1 福知山市の地域に係る市その他防災関係機関及び防災上必要な施設の管理者の処理すべき事務
又は業務の大綱並びに福知山市の概況と災害の記録
2 気象等の予報、防災施設の新設、改良及び保安並びに訓練、調査その他災害予防計画
3 災害対策本部の設置と運用、通信情報、広報及び消防、水防等の対策並びに救助その他災害応急対策
4 災害復旧に関する計画
5 その他必要な事項
●一般計画編 |
一般計画編 目次 第1部 総則 第2部 災害予防計画 第3部 災害応急対策計画 第4部 災害復旧計画 |
●資料編 | |
●震災対策計画編 |
震災対策計画編 目次 第1部 総則 第2部 災害予防計画 第3部 災害応急対策計画 第4部 災害復旧計画 第5部 東南海・南海地震防災対策推進計画 |
●事故対策計画編 |
事故対策編 目次 事故対策編 |
●原子力災害対策計画編 | 原子力災害対策計画編 |
●水防計画 | 水防計画 |